シェアキッチンは交流の場にもなりそうですね。
写真はイメージです。異なる場合は現況を優先します。
110
観光地として有名な「浅草」を
「観光するだけでは、もったいない」。
そんな浅草を思いっきり
満喫できそうなホテルをご紹介。
ーーーこのホテルで「暮らす」ーーー
●「仕事する」
客室内ではWi-Fiが利用でき、
幅のあるデスクもあるため、
リモートワークもはかどりそうです。
手元を照らしてくれるライトや
冷蔵庫も手の届く範囲にあるので、
作業だけでなく、一息つきたい時にも嬉しいですね。
●「くつろぐ」
室内はクールな
落ち着いたデザイン。
約140cm幅のゆったりベッドで
ぐっすりと夜も眠れそうです。
バス・トイレが別々なことに加え、
独立洗面台もあるので、
朝の準備も快適にできますね。
さらにお部屋にはベランダがあるので、
気軽に外の空気を感じてリフレッシュ。
スカイツリーも見えるそうなので、
ぜひ探してみてくださいね。
●このホテルで「過ごす」
気になるホテル内の設備はとっても充実。
まずは調理器具・機器の揃ったシェアキッチン。
外食が多くなりがちなホテル生活ですが、
自分で作ることで食費も押さえられて、
普段の食事も楽しむことができます。
宿泊者同士で交流しながらお料理、
というのもあるかもしれませんね。
キッチンの横にはテラスがあり、
朝のコーヒータイムにも、昼のパソコン作業にも、
夜の晩酌タイムにもおすすめです。
●この街に「住む」
東武スカイツリーライン線、
都営浅草線、銀座線が利用できる〈浅草駅〉。
京急線と直通運転もしているため、
羽田空港へは乗り換えせずに行けます。
街は有名な観光地というだけあって、
平日の昼間でもとっても賑やかです。
息づく日本文化、江戸の粋、伝統芸能など、
古き良き下町の活気を感じられます。
ホテルがあるのは浅草寺の奥にある町。
昔ながらの街並みが広がり、
観光地の浅草とはまた違った雰囲気を味わえます。
ーーー掲載ライターからーーー
●「私が気になったポイント」
・シャワールームにバスタブがありません。
→徒歩約6分のところに銭湯があり、
ゆっくり湯船に入りたい時にはご利用ください。
(営業時間などご確認ください)
●「私が気に入ったポイント」
お部屋にベランダがあるのは珍しいなと感じました。
そしてスカイツリーが見えるというのもワクワクしますね。
長期滞在の面で見ると、シェアキッチンが心強いポイント。
せっかく浅草が近いので、
朝はお散歩がてら浅草寺へお参り、
というのもいいかもしれないなあ。
※間取りや家具等の配置はお部屋によって異なります。
またお部屋によって設備が異なる場合がありますので予めご了承ください。
設備・サービス
Wi-Fi
共用部キッチン
共用部電子レンジ
ランドリー(有料)
清掃・ゴミ回収
7泊ごとに1回
リネン交換
7泊ごとに1回
タオル交換
7泊ごとに1回
すべて表示
部屋タイプ
122
ツイン(禁煙)
満室シングル
18.3㎡
1~2人
121
ダブル(禁煙)
満室ダブル
17㎡
1~2人
113
トリプル(禁煙)
満室シングル
20.6㎡
1~3人
このホテルを見たあなたへのおすすめ